訪問看護

訪問看護

看護師がお住まいへ訪問し、健康状態の観察や主治医の指示に基づく医療処置や検査を行います。ご本人の意志やご家族の要望、ライフスタイルを尊重し、QOLが向上出来るよう、予防的支援から看取りまで支えます。

訪問看護の対象者

・介護保険制度において、寝たきり等常時介護を必要とする状態になった方(要介護状態)や、家事や身支度
などの日常生活に支援が必要となった状態の方(要支援状態)。
・医療保険制度において、寝たきりまたはそれに準ずる状態にある老人医療対象者や、老人以外の難病、重度
障害者、精神障害者であって、かかりつけの医師が訪問看護を必要と認めた方。

訪問看護の内容

  1. 病状・障害の観察・健康管理)
  2. 療養・看護・介護方法のアドバイス
  3. 食事ケア・水分・栄養管理・排泄ケア・清潔ケア
  4. ターミナルケア・術後看護
  5. 褥創や創傷の処置
  6. 医師の指示による医療処置
  7. ご家族の支援(療養上の指導、相談、健康管理)
  8. 認知症や精神疾患の方の看護
  9. 日常生活訓練・リハビリテーション

訪問看護のしくみ

事業所のご案内

  • 営業時間  午前8時45分~午後5時45分
  • 実施地域  札幌市豊平区・白石区・厚別区・東区